てきとー母のワーママ日記

仕事も家事もバリバリこなし、おしゃれにも手を抜かない、、、なんて私にはとても無理!笑 「てきとー」バンザイ!ママは笑顔でいればいいのよ♪ と信じ込んで乗り切ろうとする日々の記録

人気者の息子

授業参観で学校に行ったのだけど、今度の遠足のバスの席決めをしていて

(自分達で好きな席に名前を書くスタイル)

 

何人もの男子が、息子の周りにむらがって、隣になろう、隣になろうと。

 

人気者ねぇ、と嬉しくなったりするけど、

 

私は子供時代、そういう時に誰かとペアになるのがすごく苦手立ったのを思い出した。

私なんて誰も一緒になってくれない、、という思いがあったんですよね。

家庭の中で居場所が無かったりするから、「私なんて価値がない」と思ってて。

 

そういうグループやペアを決める時はいつも最後にポツンと残る子でした。

 

まぁそれでも、今は人づきあいうまくできるし、毎日楽しく幸せに生きていけるから、こういう席決めタイミングでぽつんと息子がなっていても、大丈夫よー、と言ってあげられるのだけど。

 

息子はやっぱり、私とは違う性格だから、この部分では問題ないみたい。

それぞれ、直面する課題は個人によって違うからね。

何か息子が直面した時に、そっと寄り添ってあげたいな。

 

カミナリさん出てくるか?

最近、息子たちの間で野球が流行っているそうで。

 

公園で野球をやっていたら、I君のファールが公園前の家のベランダに入ってしまったそう!


皆で集まってどうしようかと相談、、、。

カミナリさん(ドラえもんで出てくるキャラ。空地のそばにあって、いつもボールで盆栽を割ったりするので怒るおじさん)がいたらどうしよう、、、と話したんだって。

 

結局、クラスのリーダー格の女子と、なぜかうちの息子の二人で代表してピンポーンと訪問、結局ボールはその家にはなくて、出てきた人もいい人で怒られなかったそう(通っている学校の保護者)。

 

もう令和なのに、やっていることが昭和だわ、、、。

時代が変わっても、子供たちの様子って変わらないのね。

 

そしてなぜ、引っ込み思案の息子がちゃんと取りに行く係になったのだろう。

こういうところはなぜか、とても飄々としているのよね。おもしろいわ。

 

 

幸せくん

息子は友達と外で遊んで帰ってくると、玄関で開口一番

 

「あー、楽しかったぁ♡♡」

 

と大声で叫びます。

 

遊びに行くたびに、毎回。連日のように「あー、楽しかったぁ♡♡」

 

そして昨日は学校から帰ってきたら

「おかーさん!今日は図工がサイコーに楽しかったぁ!♡♡」

 

と報告。(その後靴を脱いで家に上がってくる)

 

家に帰るとまずは、楽しかったぁと報告するルールにいつからなったのだろう、、。

 

私も今度言ってみようかな。

 

「あー、今日も打ち合わせ楽しかったぁ♡♡」 ww

 

 

なんて幸せなんだろうなぁ、息子って。。

 

すけべえと下ネタの間

この間NHKで「すけべえしんでん(助兵衛新田)」という地名が取り上げられてたので、小4息子に「"すけべえ"って知ってる?」と聞いてみたら


「ぼく知ってるよ!う〇ち💩とか、おしっ〇とかの事でしょ!」


と回答したので、困って夫にアイコンタクトをとってみたのだけど、彼も伏し目がちにスルーしていたので、わたしも「そ、そうだね、、」と返答するしかできませんでした、、。

 

まぁ、いつかいやでもわかる日がくるよね!
下ネタの範囲とすけべぇの範囲のベン図が浮かんだよ母さんは、、。

クラス落ちして

塾のクラスは二つあって、これまで応用クラスに在籍をしていたのが9月からは標準クラスになりました。

 

息子は殆ど勉強をせずに遊んでばかりなので(親としても今はそれでいいと思っている)当然といえば当然の結果なのだけど。

 

塾から帰ってきて、標準クラスの授業はどうだったか聞いたら

・週末に会った公開模試で算数がクラス2位になって名前が張り出されていた!

・算数の授業で僕がダントツでスピードが速くて、みんなに「すげー!」としきりに言われた

 

と何度もリピート再生してて、よっぽど嬉しかった様子、、。

 鶏口となるも牛後となるなかれ、という事で、息子はそういう環境がいいのかな、、と思いきや。

 

その後に「でもさー」と。

 

「僕はやっぱり応用クラスに戻りたいんだよ。

今のクラスでいい気になってても、これ以上(スピードが)速くなれないんだよ。応用クラスは僕より早い人なんてもっとたくさんいるからさ、そっちに戻りたいんだよ」

 

と言ってて、ビーーーーックリしました!!!!

 

担任の先生からも「クラスの中で特に幼い」と言われ、クラス女子からも「カワイイ♡」と言われ、成績が悪いわけではないけどいつも頭の中ぽわわーんとしてて平和主義、お花畑で幼いとばかり思っていた息子が。

 

ちゃんとメタ認知して、本来の目的、そこを前提とした自分の立ち位置の認識、そして目的に近づくための方法の考察を出来ているなんて、、。

しかも割とストイック、、、そして人との勝ち負けではなくて自分との勝負という事で極めて健全、、。

 

「この子は特に幼い」と思ってしまっていたけど、もうしっかりと考えられるんだなぁ。

 

週末の自主的な勉強もそうだし、どんどん自主性が育っているのかもしれない。

そしてちゃんと自分で考えて、行動できるタイプになっていくのかもしれない。

だから私は口うるさくなく、そういう彼の主体性を信じて、見守っていくのがいいんだろうなー。

 

息子のメンタルがぐんぐん成長していて、本当に頼もしい限りです。

 

 

8月公開テスト

8月末の公開テスト前にブチ切れて、前日の勉強は放棄して

プチ家出をしていました。

本当は社会と理科を勉強するはずだったのだけど

朝勉をやろうとせずだらだらしている息子にブチ切れてしまい。

 

空手に行っている間に、夫と話をして「ちょっとお母さん不在にしたほうがいいね」「頭冷やしたほうがいいね」という事で夜の8時まで外出してました。

(結局その時は近所のカフェに行ったのだけど激込みでストレス解消にはならず、、始業式の日に映画を見に行ったらそれがすごくストレス解消になった!)

 

という事で、公開模試の勉強としては私はノータッチ。

夏期講習をやったのと(大して宿題はしていない)

学校の宿題をやったのと

夏休みの宿題プリント途中まで、

という消極的状況。

 

私が不在の間、息子は6時間ほど自分で一生懸命社会と理科を勉強していたそうです。勉強の仕方もちゃんと自分で考えて、割と効率的にやっていたもよう!

すごい!びっくり!!

 

そして気になる結果なのだけど、前回よりは良かったー。

(前回はすごーーく悪かったのだけど、なんでだっけ、、、?何かあったっけ?)

 

今日も始業式で午後は塾までの時間、遊びに行くかと思いきや

夏休みの塾の算数の宿題が終わってないからと家で一人で勉強しているそうです。

別人のようだわ、、。びっくりしたわ、、。