てきとー母のワーママ日記

仕事も家事もバリバリこなし、おしゃれにも手を抜かない、、、なんて私にはとても無理!笑 「てきとー」バンザイ!ママは笑顔でいればいいのよ♪ と信じ込んで乗り切ろうとする日々の記録

帰宅拒否か

今日は習い事が無くて、私も家で仕事をしていたから何時に帰って来てもらってもいい日。

 

一応下校班で一緒に帰る子供が多い、5:00帰りしました。

同じマンションの3年生のお兄ちゃんも一緒だからね。

 

そして「おかえりー!」と迎えに出たら、開口一番

 

「もー!6:15分帰り(最終の下校時刻)が良かった―!

次から6:15にして!」と文句を言われたという。。。。

 

同じマンションの1年生の男の子が、いつもこの時間で帰ってるんだって。

 

今日も1年生はこの時間に帰るのが一番多いんだって。

 

家に早く帰るより、学童の方がいいのね、、、。

 

ちょっと拍子抜けだけど、しっかり社会性を身につけて成長しているという事で!

 

怒涛の平日午後

平日は週3回も、子供の習い事の送り迎えをしています。

 

これがけっこう体に応えるのよね、、、。

 

家で仕事をする事もあるから、まだ何とかなっているけど。

 

今日は特にハードだった!

 

16:00過ぎ 学童にお迎え (所要時間5分程度でピックアップできるかと思いきや、まさかの息子負傷- うんていやりすぎて豆の皮がペロッと向けてしまった-で処置をしてたら15分経過)

16:30 ギリギリで予約していた歯医者に到着

7歳になるのに歯が抜ける気配が無くて心配だったのですが、先生が歯茎を見て判断するかと思いきや、まさかのレントゲン!17時からの空手に間に合うか?ドキドキ

歯医者の受付で空手の道着に着替えさせる

 

16:45 歯医者無事に終了

16:50 道着の帯を忘れたので家に一旦帰る

16:56 ぎりぎりセーフ!

17:10 家に到着、、、、夜ご飯のシチューの煮込み開始。

 

・・・そして今、少しゆっくり、、、。

 

溜まっていたデスクワークがようやくできるわー!

 

この送り迎え、週一くらいはアウトソースしたいのよね、、。

ファミサポにもう一度問い合わせしてみようかな。

そうしたらかーーなり楽になるんだけどな!

 

ほんとにわたし、お疲れ様ーーー!

 

頑張ったからダイエット中だけどビールでものんじゃうか!

 

 

 

 

 

 

お金の事

みんなしっかりお金を計画的に貯蓄とか運用とかしているんだろうか。

 

そして将来のお金のプランニングとかは全くゼロ。何もしていません。

 

持ち家も無くて今は賃貸。しかも都心に近くてけっこう高い。

 

私としては、将来の生活の事とかかなり心配で。

 

ただでさえ、夫と年齢が離れているのに、男女の平均寿命が7歳も違うから、私が残されちゃう年月は相当長くないかい?

 

その間、持ち家が無いから賃貸のお金を自分で賄わなくちゃいけないよね、、、?

 

年金もらえないでしょ、、、、?

 

ともう、不安のループなのよね。

 

私が仕事をしているのも、会社と言う組織でやろうとしているのも、夫に何かがあった時でも生活の糧を稼げるようにしておきたいというのと、私が年を取って動けなくなっても収入が入る仕組みにしておきたいというのとがあります。

 

だから働いてるのにさ。

 

「共働きだから金銭的メリットが何もない」だなんて(生活は殆ど夫の稼ぎで賄ってます)さ。

 

私の稼ぐ能力を低めたら、私が一人残された時にどうやって生きていけばいいんじゃー!

 

あー、ほんとに頭にくる!!

 

夫が言うには「俺はそういう事を考えない方が上手う行くんだ」といって、確かにミラクルを起してきたのだけど。

 

だけどさ、、、

 

だけどさ、、、、、

 

心配なんじゃよー!

 

考えが違過ぎてなやましいかぎりです。

 

ひとまず安心

息子が小学校に上がって3ヶ月。

 

学校もとても楽しいみたい。

学童も、家に帰りたくない位楽しいらしい。

学童のお迎えも、「来て欲しくない。自分で帰ったほうがたのしいから」と親離れの兆し。

 

今はちょうど学校公開で子供の様子が見られるのだけど(授業参観)、クラスの雰囲気も良くて(先生がさすがなプロフェッショナル!子供を上手く盛り上げて、興味付けして、しっかり指導していた!)楽しそうだったなぁ。

 

入学前に

「ちゃんと授業聞けるかしら」

「学校になじめるかな」

「お友達出来るかな」

と言う心配はどれも杞憂でした。

 

学童は進学前の引っ越し騒動があって民間学童には入れられず、なんとか区の学童(学校内にある)に入れてもらったのだけど、そこもうちの子には合っていたみたい。

 

とにかく校庭でギャーギャー遊んだり、工作したり、、と遊びしかないのだけど、自由にのびのびとさせてもらうのが今の時期はやっぱり一番いいのかな、と思いました。(←自分の選択を正当化したいという潜在意識もある?)

 

まぁその半面、ぜんぜん勉強の方はおろそか過ぎるんですけどね、、、、。英語も結局勉強出来てないですし!

 

Tiger mom の話を聞いたり、幼児期はいちばん子供の脳が成長するとか話を聞くと心配にはなるけど、私の感覚としてはこの時期は非認知能力をのびのび遊びで培うのが一番いいのでは、、、とどうしても思ってしまってます。

 

どうなるか分からないですけどね!

わが家がどんな子育てをしたとしても、大人になってからの修正は可能だと思っているので、あとは息子に好きなように生きていってもらえたら!

 

 

充実の週末

今日は朝からフットサルして(夫も用事があったので息子も連れて行き、ずっとDVD見せてた (^_^;) )、
 
息子と渋谷でランチして、
 
家に帰ってちょっと昼寝&夫とのんびりして (息子はお友達と公園で遊んでた)、
 
転職相談も受けて、
 
夕方からPTAの委員での打ち合わせという名の飲み会をして、
 
そこで保育園のまま友と息子のお友達に会い、
 
かなり酔っぱらった、、、という状態の夜9時。
 
 
なんだかとっても充実の土曜日でした!
 
 
・・・・・・部屋は最高に汚いけどね。。。。もう汚部屋状態 汗 
 

どんどん親離れ

学童のお迎えってちょっと負担だったのですが

(立地が駅⇒自宅⇒学校とそれぞれの間で10分位)

息子が「自分で帰りたい!みんなと帰れるから楽しい!」と言うので

お迎えに行かない事にしました。

 

友だちと一緒に話しながら帰るのが楽しいんだって。

 

。。。。いやー、楽だ、これ!

 

まだ小1で自分で帰している家庭はそんなに多くないけど、いる事はいます。

幸いなことに同じ方面に何人かいるみたい。

 

息子の帰宅時間のちょっとまえに家についていればいいから、仕事しながら待つことも出来るし。

 

こうしてどんどん、(私の)体が身軽になって行くんだろうな。。。

 

子供が生まれる前みたいに、好きなだけ、好きなスケジュールで仕事が出来るようになる日も近いかもしれない!(嬉!)・・・・でもちょっとさみしいけど!

 

 

家で出迎えるよりも学童か、、

今日は子供が風邪気味だったので、空手を休ませて

16時には家に帰宅させました。

 

いつもは私が学童にお迎えに行っているのだけど、

今日は一人で帰って来てもらい、私が家で待ちうけるという形に。

 

ゆっくり二人で宿題したり、おしゃべりしたり、、と

平和な時間が流れています。

 

私「おかーさんとおうちでこうやって過ごすの、どう?」

 

息子「うれしー!たのしー!!」

 

私「学童とどっちがすき?」

 

息子「がくどう!!」

 

・・・・・。

 

そっかそっか。

 

おかーさんが毎日おうちでニッコリ出迎えるより

学童で友達とギャーギャー広い校庭で走り回る方がいいのか。

 

母親として「こうでなければ!」という呪縛からどんどん解放させてくれる息子。

 

気が楽になるわー!